top of page

有報等の提出期限延長会社を一覧表にしました

  • 佐藤篤
  • 2024年7月19日
  • 読了時間: 1分

ブログのネタ探しに、時々JPXの有報等提出期限延長会社情報(リンク)を眺めるのですが、今までと比べて随分多いな、という印象です。

そこで、7月17日時点で延長承認されている会社を以下の表にまとめてみました。


会社名

対象

延長理由の概要

㈱DTS

2024年3月期

有価証券報告書

海外連結子会社における、経営者等による取引先からのキックバックと不正な支払いが行われている可能性

㈱KADOKAWA

2024年3月期

有価証券報告書

ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃によるシステム障害

河西工業㈱

2024年3月期

有価証券報告書

連結子会社における売掛金・減価償却費等の計上相違、為替換算相違等の決算処理誤り

㈱ファインシンター

2024年3月期

有価証券報告書

子会社における棚卸資産の不適切な会計処理

西川ゴム工業㈱

2024年3月期

有価証券報告書

連結子会社における棚卸資産の計算等に関する疑義

㈱アサヒペン

2024年3月期

有価証券報告書

連結子会社の元従業員による業務上横領

セーラー広告㈱

2024年3月期

有価証券報告書

仕入業務における発注担当者へのキックバック

㈱イズミ

2024年2月期

有価証券報告書

2025年2月期

第1四半期報告書

ランサムウェア型サイバー攻撃によるシステム障害

㈱アクアライン

2025年2月期

第1四半期報告書

投資有価証券、暗号資産関連取引、水回りサービス支援事業における不適切な会計処理の可能性

㈱パルグループホールディングス

2025年2月期

第1四半期報告書

サーバーへのアクセス障害による決算手続き遅延


内容的にはオーソドックス?な印象ですが、監査する側の人間としては、河西工業㈱の経緯が気になります。


また、併せてJPXの期中レビュー義務付け要件該当会社一覧(2024年7月1日時点)(リンク)を確認してみたところ、サイバー攻撃により提出遅延している㈱KADOKAWAと㈱イズミも記載されています。

個人的に、サイバー攻撃による提出遅延は期中レビュー義務付けの例外として取り扱われるものと思い込んでいたので、認識を改める必要がありそうです。


決算発表シーズンも始まりましたので、引き続き注視していきたいと思っています。

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post

©2020 by 佐藤篤公認会計士事務所。Wix.com で作成されました。

bottom of page