令和5年金商法の改正~有報に関する部分~「会計・監査ジャーナル」2024年3月号~
- 佐藤篤
- 2024年3月15日
- 読了時間: 3分
「会計・監査ジャーナル」2024年3月号の「令和5年金融商品取引法等の改正〜情報開示に関する制度改正の動向〜」を読んでおりました。
メインは四半期報告書制度廃止関連の改正なのは言うまでもありませんが、有報関連でも改正があったので、その部分だけ取り上げます。
有価証券報告書等(有価証券報告書のほか、有価証券届出書の第2号様式や第2号の4様式含む。以下同様)における重要な契約の追加開示
「経営上の重要な契約等」→「重要な契約等」に項目名変更
①企業・株主間のガバナンスに関する合意を含む契約、②企業・株主間の株主保有株式の処分・買増し等に関する合意を含む契約、③財務上の特約が付されたローン契約と社債契約を当該項目の開示事項に追加
2025年3月期に係る有価証券報告書等から適用。但し、施行日である2024年4月1日より前に締結された契約は、2026年3月期に係る有価証券報告書等までは省略可能。
①企業・株主間のガバナンスに関する合意を含む契約
提出会社の役員について候補者を指名する権利を当該株主が有する旨の合意
当該株主による議決権の行使に制限を定める旨の合意
提出会社の株主総会又は取締役会において決議すべき事項について当該株主の事前の承諾を要する旨の合意
②企業・株主間の株主保有株式の処分・買増し等に関する合意を含む契約
当該株主による提出会社の株式の譲渡その他の処分について提出会社の事前の承諾を要する旨の合意
当該株主が提出会社との間で定めた株式保有割合を超えて提出会社の株式を保有することを制限する旨の合意
提出会社による株式の発行その他の行為が当該株主の株式保有割合の減少を伴うものである場合に、当該株主がその株式保有割合に応じて当該株式を引き受けることができる旨の合意
当該契約が終了した場合に、提出会社が当該株主に対しその保有する提出会社の株式を提出会社(当該提出会社が指定するものを含む。)に売り渡すことを請求することができる旨の合意
③財務上の特約が付されたローン契約と社債契約
その残高が連結純資産額の10%以上である場合(同種の契約・社債はその負債の額を合算する。)に限り、当該契約又は社債の概要及び当該財務上の特約の内容の開示解除が求められる。
四半期報告書制度廃止に伴う臨時報告書の提出事由の追加
「企業・株主間のガバナンスに関する合意」及び「企業・株主間の株主保有株式の処分・買増し等に関する合意」を含む契約の締結・変更が追加された。
感想
内容が内容なだけに、契約の巻きなおし含め、早目に対応しておきたいところです。
Comentarios